FP試験の難易度は?3級2級1級の合格率や勉強目安時間を解説!

当サイトでは、広告を掲載している場合があります。記事内で購入する商品を申し込み・購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。万が一不適切な表現など見つけられましたら、お問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。

FP試験は3級から2級、1級と上位に上がっていくごとに難易度が上がっていきます。

受検生
受検生

FP試験ってどのくらい難しいのか知りたい

受検生
受検生

独学でも合格が目指せるのかな?

FP試験は国家資格の中でも比較的合格しやすい試験といわれています。

独学でも3級から1級まで合格は可能です。

正確にいうと…

  • 3級…テキスト熟読と過去問を解きまくれば高得点が狙える
  • 2級…3級と同様の勉強法で合格可能だが通信講座を利用して勉強した方が短期的に効率よく合格がめざせる
  • 1級…新聞必読!独学可能ではあるけど超難関。多くのテキストや資格スクール、通信講座は2級までしか対応していない

FP資格は独学で勉強可能だからとはいえ、試験が簡単というわけではありません。

特に2級以上になると難易度がグンッと上がり、しっかり勉強しないと落ちます。

今回はFP資格の難易度がどれくらいか、FP関連記事を執筆している筆者(FP2級保持/AFP認定受講完了)が解説していきます。

「FP資格勉強しようか悩む」「どのくらい勉強したら合格できるの?」と気になってる方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。

この記事でわかること
  • FP試験の合格率
  • 勉強時間の目安
  • 他資格との難易度の比較
  • 資格合格後にできること
ぃえちゃ
ぃえちゃ

FP3級は比較的合格しやすいです!まずはFP3級の勉強からスタートしてみましょう!

FP試験3級2級1級の合格率

合格率
FP資格の合格率
  • FP3級の合格率は50%〜85%くらい
  • FP2級の合格率は30%〜55%くらい
  • FP1級の合格率は10%くらい

FP試験は2団体(日本FP協会・きんざい)の認定機関が実施しています。

認定機関別のFP3級2級1級の受検者数・合格者数と平均合格率は以下のとおりです。

日本FP協会平均合格率受検者数合格者数
FP3級学科:80.71%
実技:85.27%
学科:26,251人
実技:25,570人
学科:21,543人
実技:21,778人
FP2級学科:45.40%
実技:58.45%
学科:22,647人
実技:18,592人
学科:10,368人
実技:10,983人
FP1級実技:90.64%実技:710人実技:632人
2017年〜2022年データ(※FP1級学科試験はきんざいのみ実施)
きんざい平均合格率受検者数合格者数
FP3級学科:58.57%
実技:(個人)56.25%
実技:(保険)46.01%
学科:26,640人
実技:(個人)13,608人
実技(保険)14,572人
学科:15,835人
実技:(個人)7,627人
実技(保険)6,827人
FP2級学科:26.17%
実技:(個人)34.35%
実技:(生保)45.74%
実技:(損保)59.08%
実技:(中小)52.41%
学科:39,367人
実技:(個人)17,972人
実技:(生保)11,139人
実技:(損保)341人
実技:(中小)1855人
学科:10,479人
実技:(個人)6,171人
実技:(生保)5,325人
実技:(損保)218人
実技:(中小)953人
FP1級学科:11.50%
実技:85.82%
学科:7208人
実技:923人
学科:836人
実技:793人
2017年〜2022年データ
学科受検者数合格者数合格率
2017年5月15,60911,21871.87%
2017年9月17,90214,04878.47%
2018年1月21,30517,11480.33%
2018年5月16,40512,94778.92%
2018年9月19,98715,71578.63%
2019年1月23,27017,24074.09%
2019年5月17,86512,34069.07%
2019年9月22,26617,38878.09%
2020年1月25,17021,47985.34%
2020年9月31,24728,01189.64%
2021年1月31,27227,49487.92%
2021年5月36,37830,28483.25%
2021年9月36,36830,80184.69%
2022年1月39,49534,36487.01%
2022年5月39,23132,70783.37%
平均26,25121,54380.71%
FP協会学科合格率
実技(資産)受検者数合格者数合格率
2017年5月13,81011,90286.18%
2017年9月16,22213,84885.37%
2018年1月19,93617,75689.07%
2018年5月15,41613,94790.47%
2018年9月18,70716,18286.50%
2019年1月21,95018,30383.38%
2019年5月16,77114,49386.42%
2019年9月20,33216,15979.48%
2020年1月24,23719,25779.45%
2020年9月31,31927,57488.04%
2021年1月31,60727,34886.53%
2021年5月36,69128,12276.65%
2021年9月37,41430,11980.50%
2022年1月40,32436,59590.75%
2022年5月38,81035,05890.33%
平均25,57021,77885.27%
FP協会実技合格率
学科受検者数合格者数合格率
2017年5月29,73416,39055.12%
2017年9月32,63522,83069.96%
2018年1月30,69220,05565.34%
2018年5月22,07012,76757.85%
2018年9月25,29715,59461.64%
2019年1月26,25613,63151.92%
2019年5月22,2589,51842.76%
2019年9月27,67717,37462.77%
2020年1月27,74418,15465.43%
2020年9月35,65924,70669.28%
2021年1月26,14016,66663.76%
2021年5月23,24811,11747.82%
2021年9月27,60714,71853.31%
2022年1月23,17514,49062.52%
2022年5月19,4079,51749.04%
平均26,64015,83558.57%
きんざい学科合格率
実技(個人)受検者数合格者数合格率
2017年5月12,6537,55359.69%
2017年9月16,13912,23975.83%
2018年1月16,52311,09267.13%
2018年5月11,4658,16471.21%
2018年9月13,1366,76051.46%
2019年1月14,8638,35556.21%
2019年5月11,2766,12954.35%
2019年9月13,8436,29145.45%
2020年1月15,1467,60750.22%
2020年9月17,2076,07135.28%
2021年1月16,4149,62558.64%
2021年5月12,2027,27759.64%
2021年9月12,5135,41243.25%
2022年1月11,8746,31153.15%
2022年5月8,8715,52262.25%
平均13,6087,62756.25%
きんざい実技合格率
実技(保険)受検者数合格者数合格率
2017年5月12,1684,94140.61%
2017年9月14,3289,60867.06%
2018年1月13,0645,61542.98%
2018年5月11,7644,19935.69%
2018年9月13,0404,47634.33%
2019年1月14,9035,86039.32%
2019年5月13,0465,85244.86%
2019年9月13,5835,88343.31%
2020年1月16,0017,71148.19%
2020年9月22,27312,51856.20%
2021年1月17,1949,63256.02%
2021年5月14,6396,99347.77%
2021年9月15,9027,74248.69%
2022年1月13,1775,20939.53%
2022年5月13,4946,15945.64%
平均14,5726,82746.01%
学科受検者数合格者数合格率
2017年5月18,0157,46541.44%
2017年9月18,9949,08347.82%
2018年1月20,8269,50245.63%
2018年5月17,4107,47442.93%
2018年9月19,1187,54539.47%
2019年1月22,07610,65448.26%
2019年5月18,0977,26940.17%
2019年9月20,9359,09043.42%
2020年1月23,96810,03241.86%
2020年9月25,11712,35549.19%
2021年1月26,43711,63844.02%
2021年5月26,79914,90255.61%
2021年9月26,35213,32450.56%
2022年1月27,88911,57641.51%
2022年5月27,67813,61749.20%
平均22,64710,36845.40%
FP協会学科合格率
実技(資産)受検者数合格者数合格率
2017年5月13,1976,17546.79%
2017年9月15,5129,05058.34%
2018年1月17,1919,87757.45%
2018年5月14,5407,51451.68%
2018年9月16,2748,22250.52%
2019年1月18,4999,30750.31%
2019年5月16,47010,31862.65%
2019年9月17,25810,80962.63%
2020年1月18,98011,88462.61%
2020年9月20,16311,56757.37%
2021年1月22,47415,95871.01%
2021年5月20,60813,73966.67%
2021年9月21,29412,83260.26%
2022年1月23,18613,06156.33%
2022年5月23,23714,43262.11%
平均18,59210,98358.45%
FP協会実技合格率
学科受検者数合格者数合格率
2017年5月35,0478,71024.85%
2017年9月35,56610,74730.22%
2018年1月39,61411,30428.54%
2018年5月31,0748,77828.25%
2018年9月31,8086,82521.46%
2019年1月36,17411,25431.11%
2019年5月28,2415,89820.88%
2019年9月31,3716,58020.97%
2020年1月40,11011,55728.81%
2020年9月63,74121,10233.11%
2021年1月50,86511,91623.43%
2021年5月44,73615,13333.83%
2021年9月43,49911,07625.46%
2022年1月41,8038,15419.51%
2022年5月36,8638,15222.11%
平均39,36710,47926.17%
きんざい学科合格率
実技(個人)受検者数合格者数合格率
2017年5月15,8035,39234.12%
2017年9月16,0598,23851.30%
2018年1月19,4796,18031.73%
2018年5月16,2823,88723.87%
2018年9月17,6533,61420.47%
2019年1月21,2387,84436.93%
2019年5月16,4534,24125.78%
2019年9月16,7185,30431.73%
2020年1月20,2946,72433.13%
2020年9月26,3208,87333.71%
2021年1月20,9357,53836.01%
2021年5月16,9597,26142.82%
2021年9月16,6507,07442.49%
2022年1月16,4206,51839.70%
2022年5月12,3193,87431.45%
平均17,9726,17134.35%
実技(生保)受検者数合格者数合格率
2017年5月7,8893,31141.97%
2017年9月7,5332,82437.49%
2018年1月7,9543,99350.20%
2018年5月7,2133,28045.47%
2018年9月6,5782,46237.43%
2019年1月7,2552,90740.07%
2019年5月7,2813,98554.73%
2019年9月7,1083,61150.80%
2020年1月10,4554,79745.88%
2020年9月28,34117,21360.74%
2021年1月18,1759,98954.96%
2021年5月13,6756,45347.19%
2021年9月13,5204,58633.92%
2022年1月13,1566,70250.94%
2022年5月10,9533,76034.33%
平均11,1395,32545.74%
きんざい実技(生保)合格率
実技(損保)受検者数合格者数合格率
2017年5月
2017年9月36926772.36%
2018年1月
2018年5月
2018年9月39021357.72%
2019年1月1261.63%
2019年5月
2019年9月35724065.04%
2020年1月
2020年9月48128276.42%
2021年1月
2021年5月
2021年9月43830081.30%
2022年1月
2022年5月
平均341.166666721859.08%
きんざい実技(損保)合格率
受検者数合格者数合格率
2017年5月
2017年9月2,1941,09649.95%
2018年1月2,6471,25947.56%
2018年5月
2018年9月1,94981841.97%
2019年1月2,09571233.99%
2019年5月
2019年9月1,68393455.50%
2020年1月1,74597455.82%
2020年9月1,59791957.55%
2021年1月1,6281,04464.13%
2021年5月
2021年9月1,48688859.76%
2022年1月1,53088557.84%
2022年5月
平均1855.4952.952.41%
きんざい実技(中小)合格率
実技受検者数合格者数合格率
2017年5月
2017年9月75166288.15%
2018年1月
2018年5月
2018年9月76254371.26%
2019年1月1414100.00%
2019年5月
2019年9月1,00993892.96%
2020年1月
2020年9月52351197.71%
2021年1月
2021年5月
2021年9月1,2011,12693.76%
2022年1月
2022年5月
平均710632.333333390.64%
FP協会実技合格率
学科受検者数合格者数合格率
2017年5月
2017年9月6,52668010.42%
2018年1月7,4551,08314.53%
2018年5月
2018年9月7,1725918.24%
2019年1月7,3106188.45%
2019年5月4,89357611.77%
2019年9月5,83659210.14%
2020年1月7,04983311.82%
2020年9月9,9481,49415.02%
2021年1月8,8848849.95%
2021年5月7,3481,47420.06%
2021年9月7,13493013.04%
2022年1月7,9585316.67%
2022年5月6,1925829.40%
平均7208.07692383611.50%
きんざい学科合格率
実技受検者数合格者数合格率
2017年6月83071886.51%
2018年2月77567086.45%
2018年6月1,09693685.40%
2019年2月78367786.46%
2019年6月69959985.69%
2019年10月52143383.11%
2020年2月71060384.93%
2020年9月10月79868986.34%
2021年2月1,5211,34688.49%
2021年6月1,06690985.27%
2021年9月10月1,3411,14285.16%
2022年2月1,11996185.88%
2022年6月74263885.98%
平均923.1538462793.923076985.82%

FP協会ときんざいの合格率に差がありますが、決してきんざいが特別難しいというわけではありません。

難易度は同じくらいです。

FP協会ときんざいの違いについては以下の記事で詳しく書いているので参考にしてみてください。

きんざいとFP協会どっち選ぶ?|FP試験の学科と実技を徹底解説!

FP3級2級1級の合格基準

FP3級2級1級すべての試験で6割の点数が取れれば合格です。

FP3級・2級FP1級
学科60点満点中36点以上200点満点で120点以上
実技FP協会:100点満点中60点以上
きんざい:50点満点中30点以上
FP協会:100点満点中60点以上
きんざい:200点満点中120点以上
合格基準
ぃえちゃ
ぃえちゃ

6割でOKなら合格できちゃいそうな気がしますよね

FP3級2級1級の受検資格

FP3級受検資格

だれでも受検OK

※FP3級の受検資格として”FP業務に従事している者または従事しようとしている者”とありますが、試験を受ける際に特別な書類を添付する必要はないため、実際には誰でも受検可能です。

FP2級受検資格
  1. FP3級合格
  2. AFP認定研修修了
  3. FP実務経験2年以上

上記のいずれかひとつ

※実務経験とは…資産の設計・運用・管理などに係わる相談業務、コンサルティング業務などをいいます。実務経験は自己申告制(第三者による証明は不要)ですが、虚偽・不正が発覚した場合は、試験の中止、合格の取消しを行う場合があります。

  • 銀行、保険会社、証券会社、クレジット会社等の金融機関に勤務している方
  • 保険会社の代理店の職員
  • 税理士、公認会計士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、行政書士などで資産に関する相談業務に従事している方
  • 会計事務所の職員
  • 不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方
  • 投資顧問会社の職員
  • 生活協同組合などの共済等担当職員
  • 商品先物取引会社の職員
  • 一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者
  • 商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者および金融機関向けソフト開発担当者

(参照:一般社団法人金融財政事情研究会「実務経験について」

FP1級受検資格

<学科試験>

  1. FP2級合格&FP実務経験1年以上
  2. FP実務経験5年以上

<実技試験>

  1. 1級学科試験合格
  2. CFP®︎審査試験合格者
  3. CFP®︎認定者

FP1級試験は学科と実技それぞれに受検資格があります。学科試験はきんざいのみ実施。

現実的ではありませんが実務経験が5年以上あればいきなりFP1級の学科を受検可能です。

FP3級と2級は学科と実技両方の合格が必要ですが、FP1級は実技のみ合格で取得できます。

CFP®︎認定者であればFP1級の学科を受検する必要はありません。

🔻CFP®︎については以下の記事で詳しく解説しています🔻

AFPとCFPⓇって何?FP技能士との違いや特徴をわかりやすく解説!

FP試験3級2級1級|勉強時間の目安

勉強目安時間

FP資格の勉強時間をまとめると以下のとおりです。

FP3級FP2級FP1級
勉強目安時間80〜150時間程度150〜300時間程度450~600時間程度
勉強期間
(1日2時間勉強した場合)
40日〜2ヶ月半程度2ヶ月半程度〜5ヶ月程度7ヶ月半〜10ヶ月程度
FP資格勉強目安時間

※FP通信講座を取り扱うユーキャンスタディングキャリカレフォーサイトアガルートを参考にしています。

🔻私がFP3級で実際にかかった勉強期間は以下の記事で解説しています🔻

【いつから始める?】主婦がFP3級を独学で合格するための勉強期間の目安

他の資格試験と比べてどのくらいの難易度

FP資格は他の資格と比べてどのくらいの難易度なのか合格率で比較してみましょう。

FP3級2級は他の資格と比べて比較的取得しやすい資格です。

しかし、FP1級となると一気に難易度が上がることがわかります。

まとめ:FP2級までは国家試験の中でも難易度低め。1級は超難関

FP3級2級1級の難易度目安

今回はFP3級2級1級の難易度について解説しました。

FP3級2級1級の難易度をまとめると以下のとおりです。

FP3級2級1級難易度まとめ
  • FP3級の合格率:50%〜85%
  • FP2級の合格率:30%〜55%
  • FP1級の合格率:10%
  • 6割点数が取れれば合格
  • 国家資格の中では比較的難易度は低い

FPは難易度は低めの資格なのでしっかり勉強すれば、ちゃんと合格できます

とはいえ、2級以上になると難易度が一気に上がって、FP1級は効率重視の勉強では合格できません

しっかり勉強してFPの知識を身につけましょう。

今回の記事を参考に、FPの勉強を始めてみてください。

🔻FP資格を取るメリットについては以下の記事で紹介してるのでぜひ!🔻

【FP3級とは?】実生活で役立つ!6つのメリットと活かし方

【2023年最新】FP通信講座おすすめランキング!12教材を徹底比較!【ファイナンシャルプランナー】

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

人気ブログランキング