当サイトでは、広告を掲載している場合があります。記事内で購入する商品を申し込み・購入することで、当サイトに売上の一部が還元されることがあります。消費者庁が問題としている「誇大な宣伝や表現」とならないよう配慮してコンテンツを制作しておりますのでご安心ください。万が一不適切な表現など見つけられましたら、お問い合わせフォームからご連絡いただけると幸いです。
FP試験は3級から2級、1級と上位に上がっていくごとに難易度が上がっていきます。
FP試験ってどのくらい難しいのか知りたい
独学でも合格が目指せるのかな?
FP試験は国家資格の中でも比較的合格しやすい試験といわれています。
独学でも3級から1級まで合格は可能です。
正確にいうと…
- 3級…テキスト熟読と過去問を解きまくれば高得点が狙える
- 2級…3級と同様の勉強法で合格可能だが通信講座を利用して勉強した方が短期的に効率よく合格がめざせる
- 1級…新聞必読!独学可能ではあるけど超難関。多くのテキストや資格スクール、通信講座は2級までしか対応していない
FP資格は独学で勉強可能だからとはいえ、試験が簡単というわけではありません。
特に2級以上になると難易度がグンッと上がり、しっかり勉強しないと落ちます。
今回はFP資格の難易度がどれくらいか、FP関連記事を執筆している筆者(FP2級保持/AFP認定受講完了)が解説していきます。
「FP資格勉強しようか悩む」「どのくらい勉強したら合格できるの?」と気になってる方は、ぜひ最後まで読んでいってくださいね。
- FP試験の合格率
- 勉強時間の目安
- 他資格との難易度の比較
- 資格合格後にできること
FP3級は比較的合格しやすいです!まずはFP3級の勉強からスタートしてみましょう!
FP試験3級2級1級の合格率
- FP3級の合格率は50%〜85%くらい
- FP2級の合格率は30%〜55%くらい
- FP1級の合格率は10%くらい
FP試験は2団体(日本FP協会・きんざい)の認定機関が実施しています。
認定機関別のFP3級2級1級の受検者数・合格者数と平均合格率は以下のとおりです。
日本FP協会 | 平均合格率 | 受検者数 | 合格者数 |
FP3級 | 学科:80.71% 実技:85.27% | 学科:26,251人 実技:25,570人 | 学科:21,543人 実技:21,778人 |
FP2級 | 学科:45.40% 実技:58.45% | 学科:22,647人 実技:18,592人 | 学科:10,368人 実技:10,983人 |
FP1級 | 実技:90.64% | 実技:710人 | 実技:632人 |
きんざい | 平均合格率 | 受検者数 | 合格者数 |
FP3級 | 学科:58.57% 実技:(個人)56.25% 実技:(保険)46.01% | 学科:26,640人 実技:(個人)13,608人 実技(保険)14,572人 | 学科:15,835人 実技:(個人)7,627人 実技(保険)6,827人 |
FP2級 | 学科:26.17% 実技:(個人)34.35% 実技:(生保)45.74% 実技:(損保)59.08% 実技:(中小)52.41% | 学科:39,367人 実技:(個人)17,972人 実技:(生保)11,139人 実技:(損保)341人 実技:(中小)1855人 | 学科:10,479人 実技:(個人)6,171人 実技:(生保)5,325人 実技:(損保)218人 実技:(中小)953人 |
FP1級 | 学科:11.50% 実技:85.82% | 学科:7208人 実技:923人 | 学科:836人 実技:793人 |
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 15,609 | 11,218 | 71.87% |
2017年9月 | 17,902 | 14,048 | 78.47% |
2018年1月 | 21,305 | 17,114 | 80.33% |
2018年5月 | 16,405 | 12,947 | 78.92% |
2018年9月 | 19,987 | 15,715 | 78.63% |
2019年1月 | 23,270 | 17,240 | 74.09% |
2019年5月 | 17,865 | 12,340 | 69.07% |
2019年9月 | 22,266 | 17,388 | 78.09% |
2020年1月 | 25,170 | 21,479 | 85.34% |
2020年9月 | 31,247 | 28,011 | 89.64% |
2021年1月 | 31,272 | 27,494 | 87.92% |
2021年5月 | 36,378 | 30,284 | 83.25% |
2021年9月 | 36,368 | 30,801 | 84.69% |
2022年1月 | 39,495 | 34,364 | 87.01% |
2022年5月 | 39,231 | 32,707 | 83.37% |
平均 | 26,251 | 21,543 | 80.71% |
実技(資産) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 13,810 | 11,902 | 86.18% |
2017年9月 | 16,222 | 13,848 | 85.37% |
2018年1月 | 19,936 | 17,756 | 89.07% |
2018年5月 | 15,416 | 13,947 | 90.47% |
2018年9月 | 18,707 | 16,182 | 86.50% |
2019年1月 | 21,950 | 18,303 | 83.38% |
2019年5月 | 16,771 | 14,493 | 86.42% |
2019年9月 | 20,332 | 16,159 | 79.48% |
2020年1月 | 24,237 | 19,257 | 79.45% |
2020年9月 | 31,319 | 27,574 | 88.04% |
2021年1月 | 31,607 | 27,348 | 86.53% |
2021年5月 | 36,691 | 28,122 | 76.65% |
2021年9月 | 37,414 | 30,119 | 80.50% |
2022年1月 | 40,324 | 36,595 | 90.75% |
2022年5月 | 38,810 | 35,058 | 90.33% |
平均 | 25,570 | 21,778 | 85.27% |
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 29,734 | 16,390 | 55.12% |
2017年9月 | 32,635 | 22,830 | 69.96% |
2018年1月 | 30,692 | 20,055 | 65.34% |
2018年5月 | 22,070 | 12,767 | 57.85% |
2018年9月 | 25,297 | 15,594 | 61.64% |
2019年1月 | 26,256 | 13,631 | 51.92% |
2019年5月 | 22,258 | 9,518 | 42.76% |
2019年9月 | 27,677 | 17,374 | 62.77% |
2020年1月 | 27,744 | 18,154 | 65.43% |
2020年9月 | 35,659 | 24,706 | 69.28% |
2021年1月 | 26,140 | 16,666 | 63.76% |
2021年5月 | 23,248 | 11,117 | 47.82% |
2021年9月 | 27,607 | 14,718 | 53.31% |
2022年1月 | 23,175 | 14,490 | 62.52% |
2022年5月 | 19,407 | 9,517 | 49.04% |
平均 | 26,640 | 15,835 | 58.57% |
実技(個人) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 12,653 | 7,553 | 59.69% |
2017年9月 | 16,139 | 12,239 | 75.83% |
2018年1月 | 16,523 | 11,092 | 67.13% |
2018年5月 | 11,465 | 8,164 | 71.21% |
2018年9月 | 13,136 | 6,760 | 51.46% |
2019年1月 | 14,863 | 8,355 | 56.21% |
2019年5月 | 11,276 | 6,129 | 54.35% |
2019年9月 | 13,843 | 6,291 | 45.45% |
2020年1月 | 15,146 | 7,607 | 50.22% |
2020年9月 | 17,207 | 6,071 | 35.28% |
2021年1月 | 16,414 | 9,625 | 58.64% |
2021年5月 | 12,202 | 7,277 | 59.64% |
2021年9月 | 12,513 | 5,412 | 43.25% |
2022年1月 | 11,874 | 6,311 | 53.15% |
2022年5月 | 8,871 | 5,522 | 62.25% |
平均 | 13,608 | 7,627 | 56.25% |
実技(保険) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 12,168 | 4,941 | 40.61% |
2017年9月 | 14,328 | 9,608 | 67.06% |
2018年1月 | 13,064 | 5,615 | 42.98% |
2018年5月 | 11,764 | 4,199 | 35.69% |
2018年9月 | 13,040 | 4,476 | 34.33% |
2019年1月 | 14,903 | 5,860 | 39.32% |
2019年5月 | 13,046 | 5,852 | 44.86% |
2019年9月 | 13,583 | 5,883 | 43.31% |
2020年1月 | 16,001 | 7,711 | 48.19% |
2020年9月 | 22,273 | 12,518 | 56.20% |
2021年1月 | 17,194 | 9,632 | 56.02% |
2021年5月 | 14,639 | 6,993 | 47.77% |
2021年9月 | 15,902 | 7,742 | 48.69% |
2022年1月 | 13,177 | 5,209 | 39.53% |
2022年5月 | 13,494 | 6,159 | 45.64% |
平均 | 14,572 | 6,827 | 46.01% |
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 18,015 | 7,465 | 41.44% |
2017年9月 | 18,994 | 9,083 | 47.82% |
2018年1月 | 20,826 | 9,502 | 45.63% |
2018年5月 | 17,410 | 7,474 | 42.93% |
2018年9月 | 19,118 | 7,545 | 39.47% |
2019年1月 | 22,076 | 10,654 | 48.26% |
2019年5月 | 18,097 | 7,269 | 40.17% |
2019年9月 | 20,935 | 9,090 | 43.42% |
2020年1月 | 23,968 | 10,032 | 41.86% |
2020年9月 | 25,117 | 12,355 | 49.19% |
2021年1月 | 26,437 | 11,638 | 44.02% |
2021年5月 | 26,799 | 14,902 | 55.61% |
2021年9月 | 26,352 | 13,324 | 50.56% |
2022年1月 | 27,889 | 11,576 | 41.51% |
2022年5月 | 27,678 | 13,617 | 49.20% |
平均 | 22,647 | 10,368 | 45.40% |
実技(資産) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 13,197 | 6,175 | 46.79% |
2017年9月 | 15,512 | 9,050 | 58.34% |
2018年1月 | 17,191 | 9,877 | 57.45% |
2018年5月 | 14,540 | 7,514 | 51.68% |
2018年9月 | 16,274 | 8,222 | 50.52% |
2019年1月 | 18,499 | 9,307 | 50.31% |
2019年5月 | 16,470 | 10,318 | 62.65% |
2019年9月 | 17,258 | 10,809 | 62.63% |
2020年1月 | 18,980 | 11,884 | 62.61% |
2020年9月 | 20,163 | 11,567 | 57.37% |
2021年1月 | 22,474 | 15,958 | 71.01% |
2021年5月 | 20,608 | 13,739 | 66.67% |
2021年9月 | 21,294 | 12,832 | 60.26% |
2022年1月 | 23,186 | 13,061 | 56.33% |
2022年5月 | 23,237 | 14,432 | 62.11% |
平均 | 18,592 | 10,983 | 58.45% |
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 35,047 | 8,710 | 24.85% |
2017年9月 | 35,566 | 10,747 | 30.22% |
2018年1月 | 39,614 | 11,304 | 28.54% |
2018年5月 | 31,074 | 8,778 | 28.25% |
2018年9月 | 31,808 | 6,825 | 21.46% |
2019年1月 | 36,174 | 11,254 | 31.11% |
2019年5月 | 28,241 | 5,898 | 20.88% |
2019年9月 | 31,371 | 6,580 | 20.97% |
2020年1月 | 40,110 | 11,557 | 28.81% |
2020年9月 | 63,741 | 21,102 | 33.11% |
2021年1月 | 50,865 | 11,916 | 23.43% |
2021年5月 | 44,736 | 15,133 | 33.83% |
2021年9月 | 43,499 | 11,076 | 25.46% |
2022年1月 | 41,803 | 8,154 | 19.51% |
2022年5月 | 36,863 | 8,152 | 22.11% |
平均 | 39,367 | 10,479 | 26.17% |
実技(個人) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 15,803 | 5,392 | 34.12% |
2017年9月 | 16,059 | 8,238 | 51.30% |
2018年1月 | 19,479 | 6,180 | 31.73% |
2018年5月 | 16,282 | 3,887 | 23.87% |
2018年9月 | 17,653 | 3,614 | 20.47% |
2019年1月 | 21,238 | 7,844 | 36.93% |
2019年5月 | 16,453 | 4,241 | 25.78% |
2019年9月 | 16,718 | 5,304 | 31.73% |
2020年1月 | 20,294 | 6,724 | 33.13% |
2020年9月 | 26,320 | 8,873 | 33.71% |
2021年1月 | 20,935 | 7,538 | 36.01% |
2021年5月 | 16,959 | 7,261 | 42.82% |
2021年9月 | 16,650 | 7,074 | 42.49% |
2022年1月 | 16,420 | 6,518 | 39.70% |
2022年5月 | 12,319 | 3,874 | 31.45% |
平均 | 17,972 | 6,171 | 34.35% |
実技(生保) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | 7,889 | 3,311 | 41.97% |
2017年9月 | 7,533 | 2,824 | 37.49% |
2018年1月 | 7,954 | 3,993 | 50.20% |
2018年5月 | 7,213 | 3,280 | 45.47% |
2018年9月 | 6,578 | 2,462 | 37.43% |
2019年1月 | 7,255 | 2,907 | 40.07% |
2019年5月 | 7,281 | 3,985 | 54.73% |
2019年9月 | 7,108 | 3,611 | 50.80% |
2020年1月 | 10,455 | 4,797 | 45.88% |
2020年9月 | 28,341 | 17,213 | 60.74% |
2021年1月 | 18,175 | 9,989 | 54.96% |
2021年5月 | 13,675 | 6,453 | 47.19% |
2021年9月 | 13,520 | 4,586 | 33.92% |
2022年1月 | 13,156 | 6,702 | 50.94% |
2022年5月 | 10,953 | 3,760 | 34.33% |
平均 | 11,139 | 5,325 | 45.74% |
実技(損保) | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | |||
2017年9月 | 369 | 267 | 72.36% |
2018年1月 | |||
2018年5月 | |||
2018年9月 | 390 | 213 | 57.72% |
2019年1月 | 12 | 6 | 1.63% |
2019年5月 | |||
2019年9月 | 357 | 240 | 65.04% |
2020年1月 | |||
2020年9月 | 481 | 282 | 76.42% |
2021年1月 | |||
2021年5月 | |||
2021年9月 | 438 | 300 | 81.30% |
2022年1月 | |||
2022年5月 | |||
平均 | 341.1666667 | 218 | 59.08% |
受検者数 | 合格者数 | 合格率 | |
2017年5月 | |||
2017年9月 | 2,194 | 1,096 | 49.95% |
2018年1月 | 2,647 | 1,259 | 47.56% |
2018年5月 | |||
2018年9月 | 1,949 | 818 | 41.97% |
2019年1月 | 2,095 | 712 | 33.99% |
2019年5月 | |||
2019年9月 | 1,683 | 934 | 55.50% |
2020年1月 | 1,745 | 974 | 55.82% |
2020年9月 | 1,597 | 919 | 57.55% |
2021年1月 | 1,628 | 1,044 | 64.13% |
2021年5月 | |||
2021年9月 | 1,486 | 888 | 59.76% |
2022年1月 | 1,530 | 885 | 57.84% |
2022年5月 | |||
平均 | 1855.4 | 952.9 | 52.41% |
実技 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | |||
2017年9月 | 751 | 662 | 88.15% |
2018年1月 | |||
2018年5月 | |||
2018年9月 | 762 | 543 | 71.26% |
2019年1月 | 14 | 14 | 100.00% |
2019年5月 | |||
2019年9月 | 1,009 | 938 | 92.96% |
2020年1月 | |||
2020年9月 | 523 | 511 | 97.71% |
2021年1月 | |||
2021年5月 | |||
2021年9月 | 1,201 | 1,126 | 93.76% |
2022年1月 | |||
2022年5月 | |||
平均 | 710 | 632.3333333 | 90.64% |
学科 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年5月 | |||
2017年9月 | 6,526 | 680 | 10.42% |
2018年1月 | 7,455 | 1,083 | 14.53% |
2018年5月 | |||
2018年9月 | 7,172 | 591 | 8.24% |
2019年1月 | 7,310 | 618 | 8.45% |
2019年5月 | 4,893 | 576 | 11.77% |
2019年9月 | 5,836 | 592 | 10.14% |
2020年1月 | 7,049 | 833 | 11.82% |
2020年9月 | 9,948 | 1,494 | 15.02% |
2021年1月 | 8,884 | 884 | 9.95% |
2021年5月 | 7,348 | 1,474 | 20.06% |
2021年9月 | 7,134 | 930 | 13.04% |
2022年1月 | 7,958 | 531 | 6.67% |
2022年5月 | 6,192 | 582 | 9.40% |
平均 | 7208.076923 | 836 | 11.50% |
実技 | 受検者数 | 合格者数 | 合格率 |
2017年6月 | 830 | 718 | 86.51% |
2018年2月 | 775 | 670 | 86.45% |
2018年6月 | 1,096 | 936 | 85.40% |
2019年2月 | 783 | 677 | 86.46% |
2019年6月 | 699 | 599 | 85.69% |
2019年10月 | 521 | 433 | 83.11% |
2020年2月 | 710 | 603 | 84.93% |
2020年9月10月 | 798 | 689 | 86.34% |
2021年2月 | 1,521 | 1,346 | 88.49% |
2021年6月 | 1,066 | 909 | 85.27% |
2021年9月10月 | 1,341 | 1,142 | 85.16% |
2022年2月 | 1,119 | 961 | 85.88% |
2022年6月 | 742 | 638 | 85.98% |
平均 | 923.1538462 | 793.9230769 | 85.82% |
FP協会ときんざいの合格率に差がありますが、決してきんざいが特別難しいというわけではありません。
難易度は同じくらいです。
FP協会ときんざいの違いについては以下の記事で詳しく書いているので参考にしてみてください。
きんざいとFP協会どっち選ぶ?|FP試験の学科と実技を徹底解説!
FP3級2級1級すべての試験で6割の点数が取れれば合格です。
FP3級・2級 | FP1級 | |
学科 | 60点満点中36点以上 | 200点満点で120点以上 |
実技 | FP協会:100点満点中60点以上 きんざい:50点満点中30点以上 | FP協会:100点満点中60点以上 きんざい:200点満点中120点以上 |
6割でOKなら合格できちゃいそうな気がしますよね
だれでも受検OK
※FP3級の受検資格として”FP業務に従事している者または従事しようとしている者”とありますが、試験を受ける際に特別な書類を添付する必要はないため、実際には誰でも受検可能です。
- FP3級合格
- AFP認定研修修了
- FP実務経験2年以上
上記のいずれかひとつ
※実務経験とは…資産の設計・運用・管理などに係わる相談業務、コンサルティング業務などをいいます。実務経験は自己申告制(第三者による証明は不要)ですが、虚偽・不正が発覚した場合は、試験の中止、合格の取消しを行う場合があります。
- 銀行、保険会社、証券会社、クレジット会社等の金融機関に勤務している方
- 保険会社の代理店の職員
- 税理士、公認会計士、不動産鑑定士、宅地建物取引士、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、行政書士などで資産に関する相談業務に従事している方
- 会計事務所の職員
- 不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方
- 投資顧問会社の職員
- 生活協同組合などの共済等担当職員
- 商品先物取引会社の職員
- 一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者
- 商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者および金融機関向けソフト開発担当者
<学科試験>
- FP2級合格&FP実務経験1年以上
- FP実務経験5年以上
<実技試験>
- 1級学科試験合格
- CFP®︎審査試験合格者
- CFP®︎認定者
FP1級試験は学科と実技それぞれに受検資格があります。学科試験はきんざいのみ実施。
現実的ではありませんが実務経験が5年以上あればいきなりFP1級の学科を受検可能です。
FP3級と2級は学科と実技両方の合格が必要ですが、FP1級は実技のみ合格で取得できます。
CFP®︎認定者であればFP1級の学科を受検する必要はありません。
🔻CFP®︎については以下の記事で詳しく解説しています🔻
AFPとCFPⓇって何?FP技能士との違いや特徴をわかりやすく解説!
FP試験3級2級1級|勉強時間の目安
FP資格の勉強時間をまとめると以下のとおりです。
FP3級 | FP2級 | FP1級 | |
勉強目安時間 | 80〜150時間程度 | 150〜300時間程度 | 450~600時間程度 |
勉強期間 (1日2時間勉強した場合) | 40日〜2ヶ月半程度 | 2ヶ月半程度〜5ヶ月程度 | 7ヶ月半〜10ヶ月程度 |
※FP通信講座を取り扱うユーキャン、スタディング、キャリカレ、フォーサイト、アガルートを参考にしています。
🔻私がFP3級で実際にかかった勉強期間は以下の記事で解説しています🔻
【いつから始める?】主婦がFP3級を独学で合格するための勉強期間の目安
他の資格試験と比べてどのくらいの難易度
FP資格は他の資格と比べてどのくらいの難易度なのか合格率で比較してみましょう。
資格 | 合格率 | 参照 |
FP3級 | 83.37% | 日本FP協会2022年5月学科試験データ |
FP2級 | 49.20% | 日本FP協会2022年5月学科試験データ |
FP1級 | 9.39% | 一般社団法人金融財政事情研究会5月学科試験データ |
簿記3級 | 45.8% | 商工会議所の検定試2022年6月12日データ |
簿記2級 | 26.9% | 商工会議所の検定試2022年6月12日データ |
簿記1級 | 10.1% | 商工会議所検定試2022年6月12日データ |
介護福祉士 | 72.3% | 厚生労働省介護福祉士国家試験合格発表2022年3月25日データ |
普通自動車免許 | 77.1% | 警視庁運転免許統計令和3年データ |
税理士 | 16.5% | 国税庁令和3年度(第71回)税理士試験結果 |
行政書士 | 11.18% | 行政書士試験研究センター令和3年データ |
宅建 | 15.6% | 不動産適正取引推進機構令和3年度12月試験 |
社労士 | 7.9% | 厚生労働省第53回社会保険労務士試験令和3年10月データ |
中小企業診断士 | 18.3% | 中小企業診断士協会令和3年データ |
FP3級2級は他の資格と比べて比較的取得しやすい資格です。
しかし、FP1級となると一気に難易度が上がることがわかります。
まとめ:FP2級までは国家試験の中でも難易度低め。1級は超難関
今回はFP3級2級1級の難易度について解説しました。
FP3級2級1級の難易度をまとめると以下のとおりです。
- FP3級の合格率:50%〜85%
- FP2級の合格率:30%〜55%
- FP1級の合格率:10%
- 6割点数が取れれば合格
- 国家資格の中では比較的難易度は低い
FPは難易度は低めの資格なのでしっかり勉強すれば、ちゃんと合格できます。
とはいえ、2級以上になると難易度が一気に上がって、FP1級は効率重視の勉強では合格できません。
しっかり勉強してFPの知識を身につけましょう。
今回の記事を参考に、FPの勉強を始めてみてください。
🔻FP資格を取るメリットについては以下の記事で紹介してるのでぜひ!🔻
【2023年最新】FP通信講座おすすめランキング!12教材を徹底比較!【ファイナンシャルプランナー】